下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

したまち発・ゆずたそ作・試行錯誤の瓦礫の記録

データの民主化とサービスレベルについて話しました@分析基盤Meetup #shinjukugl

セプテーニ・オリジナル様が主催する新宿Geek Lounge#4 分析基盤MeetupでLTをしました。 スライド 『データ基盤を支える民主化とサービスレベル』 「いかにビジネス価値を最大化し続けるか」という本来の目的から、データ基盤1を見直すキッカケになればと思…

学生インターンを受け入れました

以下ブログ記事に対するアンサーエントリーです。 リクルートのインターンに参加しました | monolog ※本稿は個人の見解であり、所属する組織を代表するものではありません。 うちのチームで先月までインターンをしていた @sukukyon から献本が届いたw pic.tw…

自分自身のパフォーマンスをチューニングするプラクティス

某所のビブリオバトル(書評合戦)にて「いかに自分自身のパフォーマンスをチューニングするか」という話をしました。 スライド 社内ISUCONに参加する前にチューニングすべきもの 概要 『メンタル・タフネス』という書籍の紹介になります。 成功と幸せのため…

SQLをひたすら読み書きするアルバイトを募集中です

【追記】 応募を締め切りました。 ありがたいことに募集人数を上回るお問い合わせが寄せられまして、無事に採用が決まりました。 ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。 BigQueryのSQLをひたすら読み書きしまくるアルバイトを募集中です。 <概…

プロダクトオーナーに入門する

この記事はRecruit Engineers Advent Calendar 2017の5日目の記事です。 4日目はy_kabutoya先輩の環境依存情報をコードから分離するというエントリーでした。 本エントリーは「プロダクトオーナーとは何ぞや」という話の整理になります。 認定プロダクトオー…

"1日でWEBサービスを作る"という取り組み

前の週末に"1日でWEBサービスを作る"という取り組みをしました! ルール 当日の流れ プランニング コーディング リリース できたもの 翌日以降に修正した内容 なぜ作ったか 振り返り よかったこと 1: タイムアタックで時間を意識したこと 2: 1日リリースの実…

開発運用チームを立て直した話

SPI Japan 2017というカンファレンスで発表をしました。 グロースフェーズの痛みの中で、いかに開発・運用チームを立て直したかという内容になります。 発表スライド 「Rebuild Team - 急成長プロダクトのDev&Opsで生じる悪循環とその解決策」 ここ最近の発…

新入社員を現場で受け入れるプラクティス

私のところでは新入社員の受け入れ時期になりました。 思考の整理を兼ねて、過去に現場リーダーとしてやったことをまとめます。 スコープ 関係者の期待を確認する 依頼する業務について 「自走スキル」を身につけてもらう 本人とのコミュニケーション 関係者…

XP祭りで開発高速化の話をしました #xpjug

概要 XP祭り2017に参加して「新米エンジニアがレガシーシステムを死に物狂いでグロースハックした話」というタイトルで発表しました。 イベントについて アジャイル分野の方々が参加するイベントだそうです。 他の方々の発表は以下のページにまとまっていま…

PyConJPでデータ分析基盤とチーム文化の話をしました #pyconjp

概要 PyCon JP 2017というカンファレンスに参加しました。 Day2の最終セッションにて「SREエンジニアがJupyter+BigQueryでデータ分析基盤をDev&Opsした話」というタイトルで発表しました。 イベントについて 実施風景や発表内容 togetterや他の参加者のブロ…